質疑への回答
2019年9月12日に公告いたしました、ワイナリー建設工事に関する入札情報に対しまして、下記のご質問がありましたので、回答を付します。
株式会社VinVie 質疑回答書
令和元年9月23日
株式会社VinVie 代表取締役 竹村 暢子
新井建築工房+設計同人NEXT 新井 優
【質疑 1】
図面No.01 現状舗装済み区画は工事範囲として利用させて頂いてよろしいでしょうか?(工事期間中の通行や使用は無いと考えてよろしいでしょうか?)
【回答】
現状の舗装済み区画(駐車場部分)は、農園や売店へのお客様の来場、農作業時の車両・農機具の駐車など、工事期間中であっても進入・利用があります。従って、舗装済み区画を常時工事範囲として利用することは不可です。ただし、資材の搬入や、工事車両の駐停車など、工事を進めるにあたって必要な場合は、一時的に利用することは可能です。
【質疑 2】
板金形状等詳細図 A〜Pまでご指示いただいておりますが、形状等の指示が無い部材につきましては、工事打合せ等で決定していくという事でしょうか?
【回答】
工事打ち合わせで決定でお願いします。
【質疑 3】
図面No.08 設計書 破風・鼻隠し・唐草・雨押え等の納め板金は、カラーGL鋼板t0,35と考えてよろしいでしょうか?
【回答】
厚0,35着色ガルバリウム鋼板としてください
【質疑 4】
図面No.29 掘削土の仮置き場ですが、現状では車両は入れますか?また、砕石等を敷いても良い場所でしょうか?(砕石は回収不可となります)
【回答】
掘削土の仮置場(図面No.29で示すところの「施主指定地」)については、車両は入れる場所ですが、現状や経路については、現地にてご確認ください。また、この仮置場として指定した場所は畑として利用しているため、砕石等を敷くことは不可です。
【質疑 5】
図面No.1 既存舗装部分など、工事期間中に工事区域内への侵入や利用はありますでしょうか?
【回答】
上記【質疑 1】への回答と同様、農園や売店へのお客様の来場、農作業時など、工事期間中であっても既存舗装部分(駐車場部分)への進入・利用はあります。工事が行われている箇所への進入・利用はないと考えております。
以上
0コメント